
【材料】2〜3人分
・鶏ささみ・・・・170g
・にんにく・・・・1/2片
・青じそ・・・・・1〜2枚
・エリンギ・・・・1本
・醤油・・・・・・大1
・酒・・・・・・・大1
・片栗粉・・・・・適量
・揚げ油・・・・・適量
・バター・・・・・20g
・ポン酢・・・・・大3
・水・・・・・・・大1
・赤ペパー(ポアブルローゼ)適量
***************************************
【作り方】
(1)鶏ささみはすじをとり、醤油、酒につけておく。(5〜10分でOK)
(2)にんにくはみじん切り、青じそは千切りにしておく。
(3)(1)に片栗粉をまぶして180℃の油でサッと揚げる。表面に火が通ればOK.
中は半生で。斜めに1cm程度に切る。
(4)フライパンにバター10g、裂いたエリンギを入れて炒める。
(5)鍋ににんにく、ポン酢、水、バター10gを入れ煮立てる。
(6)お皿に(3)と(4)を並べ(5)のソースをかける。仕上げに青じそと赤ペ
パーをかけたら出来上がり!
***************************************
新鮮な鶏ささみを使って半生で食べてください★新鮮でない場合は(2)でしっかり火を通すように揚げてください。
ソースをかけるときはお皿にかけるようにすると唐揚げのサクサク感が残って良いかもしれません(^^)大人も子供も喜ぶ一品だと思います。
【関連する記事】
アッキーが紫蘇が嫌いなので、お料理に使えない・・・・
ちょっと入っていてもダメなようで
美味しいのにね!
こんにちは〜★え〜!アッキーさん紫蘇嫌いなんですか・・・
もったいないっ!紫蘇とか銀杏とか牡蠣とか・・・子供の頃は嫌いでも大人になったらなぜかすきになりますよね。
ほんと、美味しいのにね!